ファイル編集ページの使い方
1. ファイルを作成するには新規作成ボタンを押す
(連打しないようにしてください。ファイルが大量に作成されます)
2. ファイルを編集する
- タイトルを入力
- 英語、日本語の組(カード)を追加する
- 外部からインポートする
対応している形式は以下の通りです。
- 英文、日本語が表形式になっているもの(例: Excel, Google スプレッドシート)からのコピペ
- 和訳表示サイト(サービス終了)の和訳ファイル
- ankilot,quizlet からのインポートは開発中です。
- 保存するボタン 自動保存機能はついていますが一応編集後には押すことをおすすめします。
- 単語帳のモードを選択します。これはフラッシュカード、スピーキング練習の際に使用します。選択できるモードは以下の通りです。
- 未選択(デフォルト)
- 単語
- フレーズ
- 文章
- 少し色が濃くなっている部分がカード 1 枚です。
- カードの編集欄の上には英文(or 英単語)を入力します。
- カードの編集欄の下には日本語訳を入力します。
- カードを削除します。元には戻せないのでご注意ください。